「終の信託」2012/12/02 23:25

 思ったよりも、ちゃんとした「医療モノ」でした。
 特殊な難病とかスゴイ手術シーンとかではなく、普通の重症喘息発作の苦しみや心肺停止状態の患者が「管」につながれる痛々しさがとてもリアルでした。
 治る見込みがあればそんな苦しみと戦うこともできましょうが、回復の望みが見えないのに、人はそれに耐えねばならないのか。

 重苦しい映画でした。まあ、安楽死がテーマなので、ライトな作品とは思っていませんでしたが。
 肉体的に、精神的に、社会的に。生きる苦しみが、リアルで。
 役所広司演じる患者の、独自の死生観とか。
彼の気持ちを汲んだ女医さんの心情なんか。
とても丁寧に描写されて。何気ないワンカットでも、絵のように印象的な画面が素敵。
 ところが、これが、お話が法律家とのディベートに移っていくと、どんどん重苦しくなってきます。
 大沢たかおが実に、イヤラシイ検事を演じてくれました。気持ち悪いまでの長台詞。女医さんが涙ながらに訴えるのですが、相手の検事があまりにも次元の違う目線でいるため、観客としては重たすぎて泣けませんでした。
 映画の後半は「いかにして検察の筋書き通りの調書が作成されていくか」ってことにもっていかれてしまって。そういう現実があるってことは、わかるのですが。
 どうせなら、終末医療にきちんと重心をおいて欲しかったと思います。ディベートするなら、法律家より、患者のご家族とお話しすることでしょう。ご家族そっちのけで泣いちゃってる女医さんは、気持ちはわかるけど、プロとして「説明責任が十分果たされていない」と言われても、しょうがなかったのかなあ。