「風立ちぬ」2013/07/20 00:14

 堀辰夫より、劇中でちらっと触れられていたトーマス・マンの方を読み返したくなってくる。その昔、あまりに長すぎて途中で挫折したけど、サナトリウム文学の夢幻と現の狭間感が半端ない、「魔の山」

 映画の試写会に当たって、観に行きました。
 ポスターの大事がなんでこんなドピンクなのかと思っていたら、主人公(成人男子)のイメージカラーでした。
 ドリーマーで、ロマンチストで。ジブリの主人公でこんなベタベタいちゃついているのって異例な気がします。
 それでいて、お話はとっても現実的で、ふわふわしたファンタジーから離れた大人仕様です。ジブリ映画特有の雄大な自然描写は主人公の夢の中だけで。一番の見どころは震災シーンでした。
 関東大震災に、貧困、病、戦争。
 現実は苦しくて矛盾に満ちているけれど、それでも夢を追って、美しく生きて行こう、というお話。
 主人公の二郎さんは、大変清々しい男なのですが。
 声が、おっさん。特に学生時代のシーン、瑞々しく演じてほしいところで、とっても枯れたお声で。
 アニメって、声のイメージが重要ですね。

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://mimikaki.asablo.jp/blog/2013/07/20/6908066/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。