二葉葵上下鴨2018/10/07 13:10

家を出るときは雨が止んで夏のように強い日差しが差してきたのに。
出町柳の駅から上がると、地上は曇り空。下賀茂神社のころはまだ大丈夫だったけど、そこからバスで移動の途中から強く降り出した。
降ったり止んだりのお天気の中で、上賀茂神社は初めて。下賀茂とは、祭神様が子供(上賀茂・加茂別雷神社)と母親・祖父(下賀茂・加茂御祖神社)という関係だというコト。お手洗いが広くて木の香りがして。
残念ながらこの日は野外コンサートが催されることになっていて、音響設備パイプ椅子設置され細殿や立砂は横っちょからしか見られない。
その代わり、特別拝観(600円)で、神職の方からの解説付で中まで入れる。下賀茂もそうだけど、国宝の本殿・権殿は賽銭箱からだいぶ奥まったところにあってちょっと物足りなく感じていたから。
次は、お社の改修も完成して、晴れた日に参拝したいものです。

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://mimikaki.asablo.jp/blog/2018/10/07/8969692/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。