第34回日本アカデミー賞 ― 2011/02/19 09:17
朝の空気は冷たいけれど、日差しは少し、柔らかくなってきています。
雨水。雪が雨に変わる頃、という意味。
日本国内だけでも映画賞ってたくさんありますが、TVで授賞式を堂々放送してもらえるのはいいですね。一般視聴者も、なんとなくこのお祭に参加している気分になれます。
形の整えられたインタビュー記事とはまた違う、役者さんたちの生の声もいいです。妻夫木泣きそうでしたね。あれが演技だとしたらそれはそれでスゴイ。主演男優はトヨエツに取ってもらいたかった気もしますが。「鳥刺し」(観てない)ではなく「今度は愛妻家」の方で。
俳優部門4つを「悪人」が独占。主演女優は寺島さんが取るかなあ、とも思っていたのですが。まあ、あの四人の好演を思えば納得できます。重苦しい内容の映画でしたが、再上映もされるそうですね。
しかし、脚本、監督、作品賞は「告白」でした。観てないんですよねえ。人気漫画やベストセラー小説の映画化は、原作人気頼みで安易な気がして敬遠しがち(原作も未読ですが)なんですが、「容疑者Xの献身」みたいに映像化でも成功している例もあるし、偏見はよくないなあ。
でも、映画オリジナルの良作もどんどん出てきて欲しいのですよね。その点、山田監督は(「おとうと」は観てないけど次の作品には興味あります)エライなあ、と思います。
雨水。雪が雨に変わる頃、という意味。
日本国内だけでも映画賞ってたくさんありますが、TVで授賞式を堂々放送してもらえるのはいいですね。一般視聴者も、なんとなくこのお祭に参加している気分になれます。
形の整えられたインタビュー記事とはまた違う、役者さんたちの生の声もいいです。妻夫木泣きそうでしたね。あれが演技だとしたらそれはそれでスゴイ。主演男優はトヨエツに取ってもらいたかった気もしますが。「鳥刺し」(観てない)ではなく「今度は愛妻家」の方で。
俳優部門4つを「悪人」が独占。主演女優は寺島さんが取るかなあ、とも思っていたのですが。まあ、あの四人の好演を思えば納得できます。重苦しい内容の映画でしたが、再上映もされるそうですね。
しかし、脚本、監督、作品賞は「告白」でした。観てないんですよねえ。人気漫画やベストセラー小説の映画化は、原作人気頼みで安易な気がして敬遠しがち(原作も未読ですが)なんですが、「容疑者Xの献身」みたいに映像化でも成功している例もあるし、偏見はよくないなあ。
でも、映画オリジナルの良作もどんどん出てきて欲しいのですよね。その点、山田監督は(「おとうと」は観てないけど次の作品には興味あります)エライなあ、と思います。
最近のコメント