海草とマスク? ― 2011/03/15 09:20
放射性物質・ヨウ素の影響(将来的に甲状腺がんになる)を防ぐには海草食べるといいらしい(?)……福島への支援物資は海苔ムスビ、昆布ムスビ、それと体内被爆を防ぐためのマスクか!
……ヨード剤とか、配ってないのかしら。報道では聞かないんだけど。
電力需要が予測より下回ったのは、節電の賜物というより、企業・工場が設備点検とかでまともに機動していなかったからでしょうね。
しばらく、東では電車のダイヤめちゃめちゃみたいですね。信号もつかない。交通機関のみならず、あらゆる活動に支障が。
東北の混乱に比べれば、と、言えなくも無いけど。
電気ってスゲエや。
こんなときに誰々を責めるのもアレですが、それでも東京電力の後手後手な対応はますます世間の不安感を増すっていうか。
万歩ゆずって、計画停電は計画立てる時間が不足していたとしても。
西の電力を東に遅れないってのは、電力業界全体の長年にわたる怠慢によるよ。
でもって、時間が経つにつれ、事態が悪くなっていく原子力発電所。根本的な修理ができず、応急処置もほころびていく。
原発ってコワいよ。
総理にしろ記者会見する枝野さんにしろ、新しくできた節電大臣にしろ、専門的な知識を持ってるわけないんだから。
電力会社、核研究者、その筋のプロの皆さんは、保身も希望的観測も捨てて的確な措置を考えてもらわなきゃ。
……ヨード剤とか、配ってないのかしら。報道では聞かないんだけど。
電力需要が予測より下回ったのは、節電の賜物というより、企業・工場が設備点検とかでまともに機動していなかったからでしょうね。
しばらく、東では電車のダイヤめちゃめちゃみたいですね。信号もつかない。交通機関のみならず、あらゆる活動に支障が。
東北の混乱に比べれば、と、言えなくも無いけど。
電気ってスゲエや。
こんなときに誰々を責めるのもアレですが、それでも東京電力の後手後手な対応はますます世間の不安感を増すっていうか。
万歩ゆずって、計画停電は計画立てる時間が不足していたとしても。
西の電力を東に遅れないってのは、電力業界全体の長年にわたる怠慢によるよ。
でもって、時間が経つにつれ、事態が悪くなっていく原子力発電所。根本的な修理ができず、応急処置もほころびていく。
原発ってコワいよ。
総理にしろ記者会見する枝野さんにしろ、新しくできた節電大臣にしろ、専門的な知識を持ってるわけないんだから。
電力会社、核研究者、その筋のプロの皆さんは、保身も希望的観測も捨てて的確な措置を考えてもらわなきゃ。
最近のコメント