「緑の我が家」 ― 2010/08/27 20:23
寂しい。家に帰りたい。帰る場所がない。待っていてくれる人がいない。そういう人間は死ぬと、ここを離れられなくなる。
小野不由美のホラー小説。これも夏になると再読したくなります。
父親の再婚を機に一人暮らしを始めた16歳の少年が主人公。引っ越してきた先は「出る」と噂で、実際に起こる怪異の数々。
そして主人公の記憶に封じられた、過去の事件。
この二つがお話の軸となるのですが、もう一つ印象的なのが、主人公の青臭さ。思春期ってヤツでしょうか。強がって、独りよがりで、潔癖で、ずるくて、自己嫌悪に陥って、でも誰にも相談できなくて……
そんな、行き場のない人間を誘ってくるのが、「緑荘」の住人たち。風呂場のドアの隙間からのぞく、細い子供の手……
小野不由美のホラー小説。これも夏になると再読したくなります。
父親の再婚を機に一人暮らしを始めた16歳の少年が主人公。引っ越してきた先は「出る」と噂で、実際に起こる怪異の数々。
そして主人公の記憶に封じられた、過去の事件。
この二つがお話の軸となるのですが、もう一つ印象的なのが、主人公の青臭さ。思春期ってヤツでしょうか。強がって、独りよがりで、潔癖で、ずるくて、自己嫌悪に陥って、でも誰にも相談できなくて……
そんな、行き場のない人間を誘ってくるのが、「緑荘」の住人たち。風呂場のドアの隙間からのぞく、細い子供の手……
コメント
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://mimikaki.asablo.jp/blog/2010/08/27/5310547/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。